日本語データベース「桐」と Microsoft Access

日本語データベース「桐」とMicrosoft Officeとの連携する情報を発信いたします。

桐のデータをExcelに取得する(10万件対応)

桐からExcelに書き出す

桐には表をExcelに変換する機能がありますが、いざ実務に直面してExcel書き出しを行うと、結構使いづらいものです。

また、データ件数が多いとかなり時間がかかってしまいます。

 

こんなときはcsv形式で出力してExcelでcsvファイルのデータを取得しましょう。

 

 

 

Excelファイル書き出しを行うと、下記のようにExcelに出力されます。

Excelファイル書き出しは、毎回出力されるので既存のファイルがある場合は上書きになります。

 

桐とExcelを連携してデータを継続して管理するのであれば、桐からExcelに書き出すのではなく、Excelから桐のデータを取得する方法がよいでしょう。そうすれば Excelの編集状態を保持しながら桐のデータを取得できます。

 

桐の表をcsv形式で出力する

桐の表をCSV形式で出力する手順について説明します。

 



CSV形式で書き出すと、下記のようになります。

 

データにカンマを含む文字列は "(ダブルクォーテーション)で囲まれ、その他のデータはそのままの形式で、 ,(カンマ)で区切って書き出されます。

 

CSV形式の拡張子は、.csv になっています。

 

CSVファイルのデータをExcelに取得する

CSVファイルをExcelのシートに取得する処理は、VBAでプログラムを組みます。

データを取得する時間は、数万件でも数秒で終わります。

 

Excelのシートには、関数を使って多くの計算式が設定されています。

桐から[Excelファイル書き出し]を行うのではなく、CSV形式で[書き出し]を行いましょう。